• TEL 078-871-0566

    〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4-4-5
    グランディア王子駅前102

  • お問い合わせ

⑲姿勢に合わせた筋トレ

みなさんこんにちは(^^♪

 

今回は姿勢に合わせたトレーニング方法をご紹介していきたいと思います。

前回の投稿も参考にするとより分かりやすいかと思います(^^♪

 

筋トレを行うときに、

ただがむしゃらにトレーニングをすれば良いというわけではありません(^^;)

 

この座ることの多い世の中では、姿勢というものが崩れていき、

「使う筋肉」「使わない筋肉」「硬い筋肉」「柔らかい筋肉」の4つに分かれます。

 

その中で、筋トレというものは「筋肉を使い・硬くすること」が基本となり、

日常生活よりも「よりダメージを与える」形となります。

 

よってこの4つの中の2つに着目してトレーニングを行うと姿勢も良くなり

効率も上がっていきます。

その2つは、、

「使わない筋肉」と「柔らかい筋肉」になります。

 

例えば・・

【反り腰】の姿勢を想像してみましょう。(お腹が出ていて、腰を反っている状態)

「使っていない筋肉」と「柔らかい筋肉」は

→お腹・お尻・胸など

「使っている筋肉」と「硬い筋肉」は

→背中・太もも前面など

 

この姿勢でいうと、「使っていない筋肉」と「柔らかい筋肉」は

「お腹・お尻・胸」を主に「筋トレ」していくと姿勢も良くなり、

トレーニングも効率よく上がっていきます♪

 

どこを「使っていなくて」どこが「柔らかい」か分からないという方は

単純に「脂肪が溜まっている」ところは基本的に「使っていなくて・柔らかい」です(/ω\)

※「筋肉太りや、硬過ぎて脂肪が溜まっている場合もあります!」

 

是非参考にしていただけたらと思います(^^♪

 

ヘラクライズフィットネスでも、ダイエット目的もありますが、

姿勢改善で来られてるかたもいらっしゃいます♪

ぜひ、気になる方は一度体験に来てください!(^^)!