• TEL 078-871-0566

    〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4-4-5
    グランディア王子駅前102

  • お問い合わせ

⑱どんな筋トレがいい?

皆さんこんにちは!(^^)!

 

今回は「どんな筋トレがいい?」とういお話をさせていただきます(^^♪

皆さんは筋トレをする時、どのような種目やメニューを組み立ててますか?

筋トレにも様々な種類があり、目的によって行う種目が変わってきます!

 

【下半身メインの筋トレ】

スクワット

→太もも主体のトレーニングだが、全身も効率よく鍛えることができます。

ランジ

→太ももメインのトレーニング、やり方によってはかなり効く

ブルガリアンスクワット

→太もも・お尻メイン、習得が少し難しいが、覚えると良く効く

 

【上半身前面メインの筋トレ】

プッシュアップ(腕立て伏せ)

→胸・肩・二の腕メインのトレーニングだが上半身全体に効く

 ただ習得が難しい面もある

ウォールプッシュアップ

→腕立て伏せが難しい方にお勧め、胸・二の腕メインに鍛えれます

プランク

→体幹メインのトレーニングだが、腕や肩なども一緒に鍛えることができます。

 

【上半身背面メインの筋トレ】

バックエクステンション(背筋)

→背骨付近の長い筋肉を鍛えれます、足を上げるなど工夫をすると全身に効く

バックスクイーズ

→背中全体の筋肉によく効きます。ただ、腰痛などの方は注意が必要

 

【ダイエット目的(燃焼)】

上記の種目を1~3つ選びなるべく「高回数×高セット」をオススメします。

例:スクワット20回×4~5セット など

そして、週3回ペースで行いましょう

 

【筋力UP目的】

上記の種目を1~2選び、なるべく「負荷×セット」をオススメします。

例:スクワット15回→ランジ12回ずつ×4~5セットなど

全身運動のスクワット+太ももメインのランジを合わせることで負荷を+

週2~3のペースで行いましょう。

 

組み合わせはまだたくさんありますが、

大まかに分けると【燃焼】と【筋力UP】で変わってきます。

また、どちらの目的であっても全身を多く使う種目は押さえておくといいです(^^♪

 

上記の種目で言うと

→スクワット・プッシュアップ・バックエクステンションです

 

全身運動を常に入れることで、たくさんの筋肉を同時に鍛え、

バランスの良いからだづくりを目指しましょう!

 

ヘラクライズフィットネスでも、必ずと言っていいほど

ほぼ全身のトレーニングを行います。

常に全身にアプローチし、運動効果を高め効率を上げています(^^♪

 

どんな筋トレをしたらいいか分からない、、

筋トレは少し不安

食事制限はしたくない

 

とお悩みの方は、ぜひヘラクライズへ体験しに来てくださいね(/ω\)

お問い合わせはホーム画面より!

 

次回は「姿勢に合わせた筋トレ」をお話させていただきます♪