2021/12/11
皆さんこんにちは(^^)/
昨日、銭湯行ってお風呂の中で寝てしまった松本です。
溺死するかとおもった・・・(・・;)
さてさて、クリスマスまであと2週間となりましたね(^^)/
皆様は大切な人にプレゼント?
などはお考えでしょうか?
クリスマスってなんかテンション上がりますよね(^^♪
でも、松本は気になりました。。。
そもそもクリスマスって?
僕も子供の頃に「イエス様が誕生した日」と
伝えられましたが、
実は違います(・_・;)
正式には
イエス様が誕生したことを「お祝する日」
みたいです(^^♪
さらには12月25日にお祝いすることも
当時は曖昧だったとか、、
ではなぜ12月25日に「クリスマス」と呼ぶのか?
当時のヨーロッパ-はローマ時代
キリスト教は国教ではあったものの、民衆には定着がありませんでした。
ちょうどのそのころ、ペルシャから太陽信仰の性格を持つミトラス教
という宗教が伝わってきました。
そしてこのミトラス教には「光の祭り」という信仰上の
大切な行事があり、「光の祭り」が行われるのは、
1年で最も昼間が短い「冬至」。
この日を境に再び昼間が長くなっていく、
すなわち「太陽の光が強まっていく」
ことを祝います。
この冬至が12月25日にあったってました。
そこでローマ皇帝はイエス・キリストを「光」に例え、
「光(太陽)の復活はキリストの復活」と
前述の土着の祭りをすべて吸収する形で
12月25日をキリストの降誕際に制定しました。
調べるとまだまだありましたが、
ここが大きなポイントみたいです(^^♪
普段何気ない「クリスマス」も
深く知ると面白いですよね(^^)/
【お問合せ内容】
お申込みはホームページ「お問合せ」より
お電話でも受付けております。
078-871-0566 ※時間帯によってはお受けできない場合があります。
【アクセス】
JR灘駅徒歩1分
阪急王子公園駅徒歩3分
〒657-0836
神戸市灘区城内通4丁目4ー5グランディア王子駅前102号