2021/11/27
皆さんこんにちは(^^)/
最近寝るときに寒くて
ターミネーターのシュワちゃんが未来から
やってきた時の体制になっている松本です。。
(よー分からんか(笑))
さて、先日某ニュース番組にて、
「飲みにケーション」を求めている人が
少なくなっていると放送されていました!
飲みにケーションとは。。
会社(仕事場)以外で居酒屋など違う空間で
会社の上司・部下などとコミュニケーションを
取ることを言います。
その中でアルコールなどを交えて交流を深めることから
「飲みにケーション」とも言われてきました。
そんな「飲みにケーション」ですが、それを求めている人が
年々減少傾向にあるとか・・・(/ω\)
ある調査によると、
2017年~現在(2021年)までに
「飲みにケーション」は必要か?とアンケートを取ったところ
2017年には全体の「60%」が「必要」と答えていましたが、
現在の2021年では全体の「60%」が「不必要」と
ここ数年で逆転している結果が出ました。
さらに「不必要」と答えた全体の66%が「20代」だったとか( ̄▽ ̄;)
その理由として以下が言われています。
➀お酒を飲むなら友達とが良い
➁仕事のことは仕事場で言ってほしい
➂アルコールを飲めない人は苦痛でしかない
④自分の時間が欲しい
などの理由が上げられていました(^▽^;)
最近では約2年間のコロナ過で
「飲みにケーション」は益々減少しているのではないのかな?
と感じます(・_・;)
さらには「アルコールを交える場では」「パワハラ」なども
多くあるみたいですね(・・;)
僕はどちらかと言えば「飲みにケーション」好きな方で
職場で話しにくいことを、上司の壁が緩む
「飲みにケーション」でぶちまけることも多々ありました( ̄▽ ̄;)(笑)
このようなアンケートがでると
中々後輩たちを誘いにくくなってきますね(-_-;)
先輩として後輩たちがどう思っているかな。。と
気になりだした今日この頃でした。
難しい時代になったと感じている時点で
時代についていけてない松本でもありました。(笑)
今日から頑張ります( ノД`)シクシク…
【お問合せ内容】
お申込みはホームページ「お問合せ」より
お電話でも受付けております。
078-871-0566 ※時間帯によってはお受けできない場合があります。
【アクセス】
JR灘駅徒歩1分
阪急王子公園駅徒歩3分
〒657-0836
神戸市灘区城内通4丁目4ー5グランディア王子駅前102号