2021/11/25
皆さんこんにちは(^^♪
最近パーマを当てたので
寝起きが「パパイヤ鈴木」みたいな髪型になっている松本です。。
(わかる人にはわかる!(笑))
さて今日は「太りにくい習慣」についてお話したいと思います。
皆さんの周りでも
「この人なんで太らないだろう?」と
思う人っていますよね( ;∀;)
実は「太りにくい人には」
生活習慣に共通している部分が
沢山あります。
「太りにくい習慣」を覚えていきましょう!
【太りにくい習慣】
➀体重よりも健康に重きを置いている
→意外とこれは重要で、
ダイエットなどの減量を行うと
「数値」などを気にして
「バランスの良い食事」
などが摂れないことが多いです。
健康を重視している人は
「必然的にバランスよく
食事を摂っています」
➁食事は腹8分目程度に食べている
→健康などにも直結しますが、
満腹ではなく腹8分目程度で
満足するタイプは太りにくいですし、
いつも「満腹」になるまで食べている人は
食事の良さよりも「満腹感」を
優先してしまいがち!
➂お腹が空いていないときは食べない
→1日3食と昔から言われていますが、
実はそうでもありません。
「お腹が空いたな」と感じて食べると
「2.5食分」ぐらいでとどまります。
確か芸人のユリアンもこのダイエットを
取り入れて2年で30kg痩せたとか(^^♪
④食べる事以外に興味がある
→意外と大切なことで、
食べる事にしか興味が無いと
ストレスが溜まった時などに
暴飲暴食に走りがちです。
太らない方は必然的に
「趣味も多かったりします」
⑤ファッションに興味を持つ
→ヘラクライズの会員様でも痩せて
ファッションに興味を持つ方は多いです。
「太っていると何も似合わない」などと
決めつけてしまいがち
ファッショに興味を持つと
「この服が似合うような体型に」などと
「体重」ではなく「体型」に興味を
持つようになります♪(; ・`д・´)
細い女性はトータル的に
「ファッションに興味がある」
方が多いみたいです(^^♪
確かに街中でも服を選んでいる方の
多くは痩せていますね(; ・`д・´)
⑥続けられる運動を見つける
→自分自身で「体を動かす習慣」が
身についていることが大切です!
もちろんパーソナルやスポーツジムに
通うも一つの選択ですね!(^^)!
ただしっかりと続けられるか?
がとても重要となります♪
⑦ダイエットを楽しむ
→ダイエットになるとどうしても
「辛い・中々痩せない」
などと焦りや、マイナスな気持ちに
なりがちですが、
自分自身が変わっていくことや、
今まで行わなかった運動に
「チャレンジできている」と
プラスに考え
「楽しむ」ことが
「結果」につながります!(^^)!
パーソナル業界でも「プラス思考」の方が
痩せやすいとも言われています(^^)
いかがでしたか?
沢山あるように思えますが、
全てが繋がっていて、
「勝手に習慣化されている」人が
「太りにくい」のです(^^)/
ぜひ参考にしていただけたらと思います!
では今日も頑張っていきましょう!(^^)!
【お問合せ内容】
お申込みはホームページ「お問合せ」より
お電話でも受付けております。
078-871-0566 ※時間帯によってはお受けできない場合があります。
【アクセス】
JR灘駅徒歩1分
阪急王子公園駅徒歩3分
〒657-0836
神戸市灘区城内通4丁目4ー5グランディア王子駅前102号