• TEL 078-871-0566

    〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4-4-5
    グランディア王子駅前102

  • お問い合わせ

ダイエット期間ってどのぐらい?

皆さんこんにちは(^^)/

 

ダイエット残り8日の松本です(; ・`д・´)

 

さてさて、寒い時期が続く中ですが、

皆さんは今の時期に「夏」の事を

考えることはありますでしょうか?

 

夏になると気温が上がり

「露出が増え」気づくと

あれ?こんな体のたるみあったっけ?

と思うことありませんか?

 

そんな悩みを解決するためには

「タイミング」がとても重要となります。

 

そのタイミングは・・?

トレーニングを開始する

「タイミングです」

 

夏までにと思うと

皆さんはどのタイミングで

トレーニングを開始しますか?

1年前?6ヶ月前?2ヶ月前?

 

人によって様々だと思いますが、

僕が推奨する期間は

約4ヶ月です。

その理由は・・・

 

➀トレーニング慣れ&ダイエット生活慣れ

②目標設定

③調整期

 

➀の慣れとは

→ダイエットを始める際に気を付けて欲しいことが

 トレーニングやダイエット生活に慣れる期間を

 設けているか?です!

 ここを設けていないと「私生活」に影響が出すぎてしまい

 ストレスにより体の変化がついていきません。

 

②目標設定

→ある程度トレーニングに慣れると

 明確な目標設定をします。

「何キロ減?何センチ減?こんな体型」など

 

③調整期

→目標の達成度に合わせ「調整」を入れていきます。

 目標の5割達成の場合は→強度UP

 目標の8割達成の場合は→強度DOWNなど

 

この3つを期間に設定すると

➀→1ヶ月

②→2ヶ月

③→1ヶ月

計4ヶ月間となります。

※週に1回程度のトレーニングの場合

 

ある調査では一般的にダイエット成功率は

50%前後ともいわれています。

 

ダイエットの失敗としては

「自分の力量」や「目標設定」の「見誤り」

がほとんどの場合多くあります。

 

例えば

ダイエットスタート時は

かなりの回数トレーニングを行い

食事も過度に制限

目標設定も体重に執着し何十キロに設定

目標の見直しが無く

毎年同じ失敗を繰り返す

 

このような事が多々あります(・・;)

現にヘラクライズに来られている会員様も

ご自身でトレーニングをされていた頃は

上記のようにがむしゃらだった

と話されます(;^_^A

 

ダイエットは基本過酷ですが、

目標設定や

トレーニングの勉強まで

1人で抱え込まないでください(>_<)

 

そのようなことは僕たちプロに

お任せください(/ω\)

 

夏までに・・

と思う方は是非一度

体験に来てみてくださいね♪(^^)/